妊娠期間中、いつからいつまで受けられますか?
妊娠16週から臨月までお受けいただけます。
産後は何か月から受けられますか?
産後骨盤矯正は経膣分娩・帝王切開ともに産後2カ月からお受けいただけます。
肩首などがつらく産後2カ月より前に施術をご希望の方は、産後1カ月以降、一か月健診で問題がなければマッサージ指圧コースとして承ります。
出張で来てもらう場合、どのくらいのスペースが必要ですか?
畳1畳半くらいの広さがあれば十分に施術可能です。
産後一年以上たっていますが、産後骨盤矯正の対象外ですか?
産後何年経っていてもお受けいただけます。
「産後半年以上経つと骨盤が固まってしまう」と言われているため、そのように誤解される方もいらっしゃいますが、基本的に何年経っていても、ご自身の意識次第でお身体は変わります。
帝王切開ですが、骨盤矯正は必要でしょうか?
出産そのものより、その前後(妊娠~産後)のホルモンバランスや生活による負担が歪みや不調を引き起こすと考えておりますので、どのような出産形式であってもおすすめしております。
夫(家族)の施術もお願いできますか?
はい、承っております。
同日に続けて施術の場合、+8000円で同様の施術をさせていただいております。
男性の場合は女性が同伴いただける場合に限ります。
練馬区外ですがお願いできますか?
現在は練馬区内に限らせていただいておりますが、近接区域はご相談に応じます。
託児はありますか?
申し訳ありませんが、現在託児スタッフはおりません。
スタッフ募集しております。