「産後にこれだけやっとけばいいよ」
シリーズの続きですが、
ちょっとタイトル変えてみました(笑)
骨盤底筋のトレーニングがしっかりと出来てきたら、
次はお待ちかね(?)の腹筋です。
でも、
こういう腹筋運動はNGです!!
妊娠中、ほとんどの妊婦さんが
腹直筋離開を起こしています。
腹筋が真ん中で半分に割れちゃってます。
(元々腹筋は割れているのですが、
繋いでいる組織が割けてしまっているイメージ)
産後はその離開している腹筋がくっついていく時期。
なのに、腹直筋に負荷をかけてしまうと、
せっかくくっつこうとしていた腹筋が
またぱかっと開いてしまって、
いつまでも隙間が空いたまま。
そこから酷い場合は
臓器脱なども起こり得るのですが、
そんな怖いことにはならないにしても
確実にお腹の形は歪になり
ぽっこりお腹もひどくなります。
お腹を引っ込めたいために行った
腹筋運動が逆効果なんて嫌ですよね。
腹筋というのは腹直筋だけではありません。
その下層に
外腹斜筋
内腹斜筋
腹横筋
と重なっています。
その一番奥の腹横筋を鍛えることが
産後の腹筋運動の鍵になります。
では具体的に何をするか、
時間がなくなったので次回!(またかい)
当院の産後骨盤矯正では、このエクササイズの
指導、チェック、アドバイスもおこなっております。
イベント情報等はLINE@でもお知らせしています。
メッセージでご予約やお問い合わせも可能です。
イベントによっては先行予約なども行います。
よろしければご登録くださいね。